Quality up Allows

クオリティアップアローズ
株式会社

お電話でのお問い合わせは
10:30~19:00 水曜定休 TEL:022-797-3379

コラム

美化語「お」や「ご」のつけ方

みなさん おはようございます。
デイリーマナー教室 小藤 弓(こふじ ゆみ)です。

本日もマナーに関する情報を
杜の都 仙台より更新いたします。


先日、友人からの差し入れで届いたのはコレ

{C91ADF89-A5F8-4F5A-AF0C-91B5B92387E7}


東京駅の大丸にて、並んで購入されたと伺い納得の美味しさでした。

たっぷり甘いクッキーのため、濃い目に淹れたコーヒーや紅茶に良く合います。

疲れた時の癒しは、やはり美味しいものに限ります(^^♪


本日のテーマ
『美化語「お」や「ご」のつけ方』


あるところで「会社では……」なる言葉を耳にしました。

会社に「お」をつけても丁寧にはなりません。

確かに美化語とは「お」「ご」をつけ、物事を丁寧に美しく表現する方法ひとつです。

外来語(カタカナ)、天候、場所、団体などには「お」や「ご」はつけません。

丁寧に美しく表現する言葉となりますが

使い方を間違えると誰に対して丁寧に話しているのか?

分からなくなってしまいます。

また「お」や「ご」を使いすぎると

まわりくどい言い方になります。

◆NG例

帰りになる時間はわかりでしょうか?」

◆OK例

「お帰りになる時間はご存じでしょうか?」

「お帰りになる時間はわかりますでしょうか?」


◆NG例

住まいのことで困りの際は気軽にお問い合わせください」

◆OK例

「住居のことでお困りの際は遠慮なくお問い合せください」

「お住まいのことでお困りの際は、小藤までどうぞ」


微妙な違いですが、文章にすると気がつきますよね。


「お」「ご」が続いてしまう場合は

前後のバランスを考えて、言葉を入れ替えましょう。

今朝もいい日
明日もいい日



◆デイリーマナー教室<仙台>小藤 弓◆

□お問合せ・ご予約 (メール受付 24時間OK)
□022-797-3379 (電話受付 10:00~18:00)


お気軽にお問い合わせください
仙台を中心に宮城・山形・福島・岩手・秋田・青森・栃木・茨城・埼玉・東京・千葉の研修や講演を承ります。内容はビジネスマナー・冠婚葬祭マナー・食事マナー・パーソナルカラー診断・イメージアップ講座・女性力アップ講座などご要望に応じたカリキュラムをご用意いたします。