偶発性とは
おはようございます。
本日もビジネスが好転する内容を記します。
柴田治水先生の水彩画展へ伺いました。
タイトルは「秋はゆうぐれ」 ネーミングも素敵です。
とても心地よい優しい気持ちになれました。
私は絵心もなく、字も下手、不器用
右脳が活発なアーティストを心から尊敬します。
本日のテーマ
『偶発性とは』
偶発とは
偶然に発生すること
思いがけず起こることを言います。
クランボルツ博士の理論では
キャリアの8割は、予想しない偶発的なことによって決定される
その偶発を計画的に導くことでキャリアアップをしていくべきだと説いています。
更に、偶発的なできごとをチャンスにするため
注目しているのは、この5つです。
【1】好奇心
→ 新しい学びの機会を模索しよう
【2】持続性
→ 失敗に負けずに努力し続けよう
【3】柔軟性
→ 姿勢や状況を柔軟に変えよう
【4】楽観性
→ 新しい機会は必ず到来するから、自分のものにできると考えよう
【5】冒険心
→ 結果がどうか見えない場合でも行動を起こしてみよう
明るく前向きに偶発的なできごとも対処していきましょう。
くよくよしても事実は変えられないのですから……
好奇心がなければ
年齢に関係なく、老人に。
好奇心があれば、年齢に関係なく若々しいですよね。
今朝もにっこりスタートしましょう!
また来週も更新いたします。