和室での所作
2018年 最初の更新です
嬉しき春のお喜びを申し上げます
本年もご愛読くださいますよう
よろしくお願いいたします
早朝より大崎八幡宮へお詣りに出かけました。
自宅で迎えたお正月
少しだけカラダを休め
こころ穏やかに新年を味わいます。
本日のテーマ
「和室での所作について」
お正月は親戚や親しい方の自宅訪問をすることがあるでしょうか。
和室で気をつけたいことを記します。
【1】上座を意識する
床の間に近い席
床の間がない場合は出入り口から一番遠い席が上座
訪問者は上座に案内されることが多いが、関係性により配慮して着席する
【2】敷居や畳の縁を踏まない
敷居や畳の縁はまたぐことも避ける
【3】座布団を踏まない
座布団は一般的に長方形、奥行が短い方が正面
または、三方を縫い合わせた座布団(カバー)の輪が正面
しめ糸の房がある方が表
訪問者は勝手に座布団を動かさない
【4】挨拶は座礼で行う
客間に通されたら、座布団に座らず畳に座り挨拶をする
立ったまま見下ろした挨拶は避ける
本年も素晴らしい一年となりますように
あたたかな新春をお迎えくださいo(^-^)o
◆デイリーマナー教室<仙台>小藤 弓◆
□お問合せ・ご予約 (メール受付 24時間OK)
□022-797-3379 (電話受付 10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください
仙台を中心に宮城・山形・福島・岩手・秋田・青森・栃木・茨城・埼玉・東京・千葉の研修や講演を承ります。内容はビジネスマナー・冠婚葬祭マナー・食事マナー・パーソナルカラー診断・イメージアップ講座・女性力アップ講座などご要望に応じたカリキュラムをご用意いたします。