Quality up Allows

クオリティアップアローズ
株式会社

お電話でのお問い合わせは
10:30~19:00 水曜定休 TEL:022-797-3379

コラム

年賀状の書き方


みなさん おはようございます。
デイリーマナー教室 小藤 弓(こふじ ゆみ)です。

本日もマナーに関する情報を
杜の都 仙台より更新いたします。


昨日より年賀ハガキが発売になりました。

 

一か月ほど前から行く先々の郵便局や

 

知人から「年賀状、買ってくださいませんか?」と声がかかっていました。
 

局員さんにはノルマがあるようで、ご苦労されていますね。

 

 

 

{7C90D8C4-6E51-4E7D-AA46-B002D03FF99E}

 

 

弊室前の定禅寺通りでは

 

光のページェント準備が行われていました。

 

アッという間に12月になりそうです(笑)

 

 

本日のテーマ
『年賀状の書き方』


11月1日 年賀状が発売になりました。

 

年々発売枚数が減少しているようですが

年の瀬の挨拶は

大切な風習ですから無くしたくないな…と私は考えています。

年賀状を書く際の注意点があります。

◆「新年あけましておめでとうございます」は×

「新年」 = 「あけまして」は同じ意味

 

◆「2013年1月1日 元旦」は×

「元旦」 = 「1月1日」は同じ意味


◆「迎春」は“春が来たね”のカジュアルな意味合い

◆「賀正」は“正月おめでとう”のやや軽い挨拶


1. 新年のご挨拶<賀詞>

2. お世話になっている御礼、相手の幸福を願う言葉

3. 新しい年月日

この3点をしっかり書き留めていれば

近況の報告や転居先、案内文などを入れるてもOK

なにより大切なのは「気持ちを届ける」ことですから

 

絵柄や写真の有無は、相手との関係性で考えれば許容範囲も決まってくるでしょう。


今朝もいい日
明日もいい日

 

◆デイリーマナー教室<仙台>小藤 弓◆


お気軽にお問い合わせください
仙台を中心に宮城・山形・福島・岩手・秋田・青森・栃木・茨城・埼玉・東京・千葉の研修や講演を承ります。内容はビジネスマナー・冠婚葬祭マナー・食事マナー・パーソナルカラー診断・イメージアップ講座・女性力アップ講座などご要望に応じたカリキュラムをご用意いたします。