Quality up Allows

クオリティアップアローズ
株式会社

お電話でのお問い合わせは
10:30~19:00 水曜定休 TEL:022-797-3379

コラム

ベビーカーのマナーとは?


みなさん おはようございます。
デイリーマナー教室 小藤 弓(こふじ ゆみ)です。

本日もマナーに関する情報を
杜の都 仙台より更新いたします。


弊室のスタッフ Mは、本年 年明けに二人目のお子さんを出産したママさんです。

 

私自身、出産の際

 

産前産後4ヶ月で職場に復帰しており

 

それができたのは、義父母と職場環境のおかげでした。

 

 

ですから弊室でも ご本人の意思に従いつつ、無理のないよう

 

仕事をお願いしています。

 

 

{E36F05D4-86AA-4A32-8DE2-058BAB0BFB21}

 

 

赤ちゃんと一緒の出勤も大歓迎!

 

自宅でできる事務処理は自宅でやってもOKそんなスタンス

 

 

「子は宝」 本当にその一言に尽きるのです。

 

一緒に出勤してもらえたら、私も癒されますからね。


『ベビーカーのマナーとは?』

公共の乗り物でのベビーカーの扱いについて記します。

事故防止の観点から「折りたたむ」ことが望ましいこともあるでしょう。

しかし、それは極端な混雑時や段差がある場合。

正式には、平成26年3月に国土交通省(「公共交通機関等におけるベビーカー利用に関する協議会」)が

公共交通機関では

ベビーカーを折りたたまず使用できるように取り扱うことを発表しています。


周囲の人は、温かい気持ちで見守り

エレベーターや段差がある場合は手助けをしてあげましょう。


「お手伝いしましょうか?」と声をかけるところから是非!



ベビーカーを使用する人は、通行の妨げや接触事故に細心の注意をします。


また、地自体や交通局により

ベビーカー優先席や補助ベルトの使用を義務づけている場合もあります。

ルールを守り、譲り合いうのはお互いさま

そんな気持ちで快適に公共の乗り物を利用したいですね。


今朝もいい日
明日もいい日





 

◆デイリーマナー教室<仙台>小藤 弓◆


お気軽にお問い合わせください
仙台を中心に宮城・山形・福島・岩手・秋田・青森・栃木・茨城・埼玉・東京・千葉の研修や講演を承ります。内容はビジネスマナー・冠婚葬祭マナー・食事マナー・パーソナルカラー診断・イメージアップ講座・女性力アップ講座などご要望に応じたカリキュラムをご用意いたします。