お墓参りをするとき
おはようございます。
デイリーマナー教室 小藤 弓(こふじ ゆみ)です。
本日もマナーに関する情報を
杜の都 仙台より更新いたします。
以前も記したことがありますが
「静」を大切にしたいとの考えから座禅会にお邪魔しています。
正直…… 寒い季節の座禅会は辛いのですが
この季節は清々しさがいつもに増し、心身ともに健康になれそうです。
住職より素敵なお話を伺いました。
それは戒名(法名)のことです。
本日のテーマ
『お墓参りをするとき』
まずは本堂でお参りをします。
その後、お墓にて
1.雪を片付ける、雑草を抜く
2.ゴミをまとめる
3.墓石の汚れを落とす(手桶の水を墓石にかけ、キレイな布巾で拭く)
4.花を飾る
5.故人の好きだった物をお供えする
6.線香をお供えする
7.故人と縁の深い方から順番にしゃがんで合掌し一礼、近況報告や想いを伝える
※ 戒名(法名)を読み上げ、お参りすること
8.帰る際は、お花以外は全て持ち帰る
動物や害虫の被害になることを避けるため
お供えした食べ物は、その場で分け合って食べ
故人をしのび、家族でお墓参りに出掛けることは先祖の供養になりますね。
今朝もいい日
明日もいい日
◆デイリーマナー教室<仙台>小藤 弓◆
□お問合せ・ご予約 (メール受付 24時間OK)
お気軽にお問い合わせください
仙台を中心に宮城・山形・福島・岩手・秋田・青森・栃木・茨城・埼玉・東京・千葉の研修や講演を承ります。内容はビジネスマナー・冠婚葬祭マナー・食事マナー・パーソナルカラー診断・イメージアップ講座・女性力アップ講座などご要望に応じたカリキュラムをご用意いたします。