お祝い電報のポイント
みなさん おはようございます。
デイリーマナー教室 小藤 弓(こふじ ゆみ)です。
本日もマナーに関する情報を
杜の都 仙台より更新いたします。
早いもので二月に入りました。
春が待ち遠しいですね。
ある日の食卓 ペペロンチーノ 新種の野菜をいただきました。
ホウレン草のような葉に赤や黄色の茎がついています。
名前?何だったかな……
しっかり目の歯ごたえと肉厚な葉野菜
私好みのお味でした。
今週は結婚式のマナーをお届けしております。
本日のテーマ
『お祝い電報のポイント』
SNSが主流の時代だからこそ 電報は真心を贈ることができるように思います。
サプライズ感もたっぷり!喜ばれますよ。
◆お祝い電報のポイント◆
【1】忌み言葉(縁起の悪い言葉)を避ける
→ 分かれる・終わる・切れる・最後・再び・離れる・出る・壊れる・割れる 流れる・消える・冷える・倒れる・逃げる・捨てる
【2】短文のため見た目バランスを考える
→ 漢字が多すぎると読みにくい
【3】配達日を考慮する
→ 最適なタイミングで贈れるよう、事前手配を行う
【4】エピソードを加える
→ 親しい間柄の場合は、思い出や想いを伝えることで特別感が伝わる
結婚式に限らず
誕生日、昇進、入学、卒業、定年、出産、記念日など 普段はなかなか伝えられないメッセージを 電報にのせてみては、いかがですか?
KDDIグループ電報サービス「でんぽっぽ」さんの 文例集を担当しています!
今朝もいい日
明日もいい日
◆デイリーマナー教室<仙台>小藤 弓◆
□お問合せ・ご予約 (メール受付 24時間OK)
□022-797-3379 (電話受付 10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください
仙台を中心に宮城・山形・福島・岩手・秋田・青森・栃木・茨城・埼玉・東京・千葉の研修や講演を承ります。内容はビジネスマナー・冠婚葬祭マナー・食事マナー・パーソナルカラー診断・イメージアップ講座・女性力アップ講座などご要望に応じたカリキュラムをご用意いたします。