Quality up Allows

クオリティアップアローズ
株式会社

お電話でのお問い合わせは
10:30~19:00 水曜定休 TEL:022-797-3379

コラム

宗教で変わるお悔やみ言葉


みなさん おはようございます。
デイリーマナー教室 小藤 弓(こふじ ゆみ)です。

本日もマナーに関する情報を
杜の都 仙台より更新いたします。

 

{393032BC-59D3-414C-9D55-4AE7B283729E}
 

落ち葉の香りが好きです。

 

 

小学生が落ち葉を抱きかかえて遊んでいる姿を見て、一緒に遊びたくなりました。

 

焚き火で焼き芋もいいですね(笑)

 

子どもの頃は祖父母の家で恒例のように楽しめたのですが……

 

本日のテーマ

『宗教で変わるお悔やみ言葉』

 

式場で遺族は忙しくしていることも多く、お声掛けは躊躇するところです。

 

まずは受付にて、お悔やみの言葉と共に香典を差し出します。

 

「謹んでお悔やみ申し上げます」(宗派を問わない仏教用語)

 

「心からお悔やみ申し上げます」(宗派を問わない仏教用語)

 

「ご冥福をお祈りいたします」(仏教浄土真宗には相応しくない、浄土真宗以外の仏教、キリスト教用語)

 

「御霊(みたま)のご平安をお祈り申し上げます」(神道用語)

 

「ご昇天をお祈り申し上げます」(キリスト教用語)

 

「ご愁傷さまです」(宗教に関係ない、嘆き悲しみを察する言葉)

 

また、退出の際に直接遺族とお話が出来れば心労を想い

 

「○○さん、お体 大事にしてくださいね」とお伝えしても宜しいのではないでしょうか。

 

冠婚葬祭のマナーは地域性により多少の違いもありますが

 

お悔やみの言葉には、宗教が関係しますので注意が必要です。

 

冠婚葬祭マナーを知っていることで

突然訪れるかもしれない出来事に慌てずに済みます。

 

今朝もいい日

明日もいい日

 

 

 

◆デイリーマナー教室<仙台>小藤 弓◆

□お問合せ・ご予約 (メール受付 24時間OK)
□022-797-3379 (電話受付 10:00~18:00)


お気軽にお問い合わせください
仙台を中心に宮城・山形・福島・岩手・秋田・青森・栃木・茨城・埼玉・東京・千葉の研修や講演を承ります。内容はビジネスマナー・冠婚葬祭マナー・食事マナー・パーソナルカラー診断・イメージアップ講座・女性力アップ講座などご要望に応じたカリキュラムをご用意いたします。