エアーハラスメントについて
みなさん おはようございます。
デイリーマナー教室 小藤 弓(こふじ ゆみ)です。
本日もマナーに関する情報を
杜の都 仙台より更新いたします。
昨日は年内最後の研修を二ヶ所で終え、考え深い朝です。
おかげ様で本年も多くの企業様、教育機関(中学・高校・大学・専門学校)より研修をご依頼いただきました。
振り返りますと前年より、圧倒的に企業研修が多かったです。
その分、公開講座が少なくなり 温かく応援してくださる皆様には申し訳なく感じております。
来年も企業研修が中心になりそうなスケジュールです。
それでも月に2回のビジネスマナー講座だけは
リニュアールし、継続してまいります。
【部下がいる人のビジネスマナー講座 全8回】は2月9日(木)19時スタートです。
企業研修のアンケートより、テーマを選びます。
本日のテーマ
『エアーハラスメントについて』
昨今は約30種類のハラスメントがあると言われていますが
その中の一つ エアハラは
air(空気)が読めない人のことを言います。
一昔前はKYが流行にもなりましたが 場の雰囲気(状況・タイミング・環境)を感じ取れないと不信感につながります。
◆突拍子のない発言をする人
◆TPOにそぐわない装いの人
◆共同備品やエアコンなど身勝手な扱いをする人
◆勝手なマイルールを生み出す人
これらに該当する人は注意が必要です。
一人きりで完結する仕事は、ほぼないでしょう。
周囲を気にしながら、自分らしく調和することが大切です。
また、エアハラな人が職場内にいる場合
上司が叱っても、すぐに軌道修正できるか否かは難しいところです。
根気よく諭すことや
複数名が優しく同様の内容を伝えてみることで
少しずつ気が付くのではないでしょうか。
学生の就活でも、協調性や社交性は求められています。
その部分は教えてもすぐに変われるものでもないため
備わっていれば、それは強みにもなります。
今朝もいい日
明日もいい日
◆デイリーマナー教室<仙台>小藤 弓◆
□お問合せ・ご予約 (メール受付 24時間OK)
□022-797-3379 (電話受付 10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください
仙台を中心に宮城・山形・福島・岩手・秋田・青森・栃木・茨城・埼玉・東京・千葉の研修や講演を承ります。内容はビジネスマナー・冠婚葬祭マナー・食事マナー・パーソナルカラー診断・イメージアップ講座・女性力アップ講座などご要望に応じたカリキュラムをご用意いたします。