モノの向きを考える
みなさん おはようございます。
デイリーマナー教室 小藤 弓(こふじ ゆみ)です。
本日もマナーに関する情報を
杜の都 仙台より更新いたします。
前々から立ち寄りたいと思っていた仙台市青葉区一番町のジェラート屋さんへ行きました。
~ ジェラーティブリオ ~
うわさ通り、美味しかったです。
何度も「今まで食べた中で一番おいしい!」叫びながらいただきました。
思い出しただけで、また食べたくなります(笑)
残暑が厳しいですが、体調はいかがですか?
風邪をひいたり、夏の疲れが出ている方が多いように思います。
ご自愛くださいね~
本日のテーマ
『モノの向きを考える』
子供のころ、ハサミの向きは習いましたね。
それ以外は、誰も教えてくれなかったかもしれません。
しかし、モノには全て向きがあります。
つまり、相手に何かを差し出す際は「向き」を考える必要があるのです。
茶碗であれば
絵柄がお客様に向くように置く
ペンであれば
右側に持ち手・左側にはペン先が相手に向くように置く
お札であれば
全ての肖像がお客様に向くように置く
本であれば
表表紙がしっかり相手の向きに
傘であれば
持ち手を右手で握りやすいように
※右利きの場合
上司に借りた資料が上下逆になっていたり
順番が揃っていなかったら、揃えてお返ししましょう。
相手が使いやすいようにする
持ちやすいようにする
相手にとって綺麗に見えるようにする
ほんの少しの配慮です。
今朝もいい日
明日もいい日
◆デイリーマナー教室<仙台>小藤 弓◆
□お問合せ・ご予約 (メール受付 24時間OK)
□022-797-3379 (電話受付 10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください
仙台を中心に宮城・山形・福島・岩手・秋田・青森・栃木・茨城・埼玉・東京・千葉の研修や講演を承ります。内容はビジネスマナー・冠婚葬祭マナー・食事マナー・パーソナルカラー診断・イメージアップ講座・女性力アップ講座などご要望に応じたカリキュラムをご用意いたします。